「スマリボ」はリボ払いとは異なり、国内・海外問わず
ショッピング1回払いご利用分が自動ですべてリボ払いになるサービスです。
- ご利用可能枠:0~200万
- 実質年率:15.00%

リボ払いを頻繁に利用する人や、
月々の支払いに不安がある人には便利なサービスです。
\ Amazon利用で20%キャッシュバック!! /
5,000円キャッシュバック!スマリボキャンペーン


キャンペーン期間 | 2022.10月3日~12月31日 |
利用対象期間 | 2022年9月16日~2023年2月15日 |
特典・賞品進呈時期 | 2023年5月お支払い分のご利用代金明細にてキャッシュバック |
おすすめは「MyJCBアプリ」です。
詳しいログイン方法は下記記事で解説しています。
以下の手順で登録が可能です。
MyJCBアプリへログイン⇒その他⇒お支払方法の設定変更⇒スマリボの登録・変更
これだけでもれなく5,000円キャッシュバック!
登録するだけでおトクな特典


Oki Dokiポイントが2倍
JCBカードWの場合少しややこしいですが、
通常ポイント(1倍)に対して、ボーナスポイント(1倍)になります。
スマリボに登録のうえ、JCBカードWを利用すると、
3倍のポイント付与になります。
通常ポイント(1倍) + JCBカードW特典(1倍) + スマリボのボーナスポイント(1倍) = 3倍
詳しい付与条件はこちら。


ショッピングガード保険(国内)を自動付帯
スマリボに登録したカードで購入した商品は、購入日から90日間までの破損に対して、
年間最高100万円まで補償されます。
JCBカードWはショッピングガード保険(国内)がついていないので、
スマリボ登録で自動付与されるのは、安心です。
そのほか、年会費をキャッシュバックや、
キャンペーンの抽選口数が2倍の特典でありますが、
「JCBカードW編」のため省略させていただきます。
\ Amazon利用で20%キャッシュバック!! /
選べる2つのお支払いコース


お支払いは、「ゆとりコース」か「標準コース」から選べます。
コース | ご利用残高 | 毎月の支払元金 |
ゆとりコース | ~100,000円 100,001円~500,000円 500,001円~1,000,000円 1,000,001円~ | 5,000円 10,000円 15,000円 20,000円 |
標準コース | ~100,000円 100,001円~200,000円 200,001円~300,000円 300,001円~400,000円 | 10,000円 20,000円 30,000円 40,000円 ※以降100,000円ごとに10,000円加算 |
手数料とお支払い例
まず初めに、スマリボの手数料は実質年率 15%です。
締切日(毎月15日)時点のご利用残高に、手数料率をかけて算出
※小数点以下切り捨て
【初回ご請求】
締切日翌日(16日)から翌月お支払い日(10日)までの日割計算
【2回目以降ご請求】
前回お支払い日翌日から今回お支払い日(10日)までの日割計算
※10日が金融機関休業日となる場合は、実際のお支払い日までの日数で算出されます。
例) ゆとりコース登録後、2022年9月30日に11万円を利用した場合
初回請求日 | 11月10日 |
手数料 | 110,000円×15%×26日÷365日=1,175円 |
支払金額 | 元金10,000円+手数料1,175円=11,175円 |
2回目の請求日 | 12月10日 |
手数料 | 100,000円×15%×32日÷365日=1,315円 |
支払金額 | 元金5,000円+手数料1,315円=6,315円 |
残高スライド形式をとっており、
利用残高を返済していくと月々の支払い額も減っていく仕組みになっています。
支払いをできる限り抑えたい方はゆとりコースがおすすめです。
しかし、返済に時間がかかるため、
標準コースよりも手数料が多くかかってしまうので注意してください。
余裕がある場合はまとめ払い(繰り上げ返済)も可能です。



短期的に見れば便利なスマリボですが、
長期的に見ると毎月手数料がかかるので登録は慎重に判断してください。


コメント